こんにちはAI新潟です!「AIに興味はあるけど、何から始めたらいいの?」「AIって難しそう…」そう思っている皆さん、いますぐ安心してください!今日は、これまで延べ約1000人の方々にAIの楽しさをお伝えしてきたAI新潟が、「どんなセミナーをやってるの?」という疑問にお答えします!🧑🏫
「ウチの会社でもAIのセミナーをやってほしい!」といったご要望から、「地域のコミュニティでちょっとした勉強会をお願いしたい!」といったご相談まで、AI新潟はどんな小さな声にも耳を傾けています!👂
気になるお値段ですが、公務員の謝礼の基準などを考慮して1回2時間、講師2名で合計10,000円というのはいかがですか!?本当は謝礼なしでもやりたいんですが、流石に資料作成とかで赤字になっていてはメンバーのモチベーションも続かないですし、要望がありすぎて対応ができないという事情もあります。ただ、おそらく業界最安値です!笑
もちろん、内容やご予算に合わせて柔軟に対応しますので、まずはお気軽にご相談ください!ちなみに、子どもたちにAIの楽しさを伝えるときは、もちろん無料でやらせていただいていますよ!
この記事でわかること
AI新潟のセミナーってどんな内容?
まずはバラエティ豊富な全10種のセミナーからお選びいただけます!












初心者でも大丈夫?セミナーの内容を徹底解説!
「AIってなんだか難しそう…」そう思っている方、大丈夫です!AI新潟のセミナーは、初心者の方がつまずかないように、専門用語をできるだけ使わずに、分かりやすく解説することを一番大切にしています。
セミナーでは、実際にAIツールを触ってみる時間をたっぷりと設けています。例えば、ChatGPTを使って面白い文章を作ったり、画像生成AIに「猫と宇宙船」と入力して、どんな画像が出てくるかみんなで楽しんだり…!「こんなに簡単にAIが使えるんだ!」という感動を味わっていただけるはずです。
参加者の声を聞いてみた!
これまでご参加いただいた方々からは、たくさんの嬉しい声をいただいています!
- 「AIがこんなに身近なものだとは思いませんでした!仕事でもプライベートでも活用できそうです!」(60代・男性)
- 「難しそうだったAIが、すごく面白くて楽しかった!もっと勉強したくなりました!」(40代・会社員女性)
- 「質問にも丁寧に答えてくれて、安心して参加できました。ありがとうございました!」(10代・学生女性)
皆さんの笑顔が、私たちの活動の何よりの原動力です!
AI新潟のセミナー料金ってどうなってるの?
気になる料金ですが、1回2時間、講師2名で合計10,000円でご理解ください!
「無料にしたら?」というご意見もいただくのですが、無料にしてしまうと、一人ひとり丁寧に対応することが難しくなってしまいます。そこで、公務員の方々の謝礼基準などを参考に、講師がしっかりと皆さんに向き合える最低限の料金としてこの金額を設定しました。
もちろん、これはあくまで目安です!「予算が少し厳しい…」「時間が2時間じゃなくても大丈夫?」など、どんな小さなご相談でも大歓迎です!柔軟に対応させていただきますので、まずはお気軽にご連絡ください!
まとめ
AI新潟は、AIの楽しさを一人でも多くの方に知ってもらうために、楽しくて分かりやすいセミナーを心がけています。「えっ?そんなことまでAIでできるの?」という発見と感動を、ぜひ一緒に体験しませんか?
「AIってなんだか難しそう…」と一歩踏み出せないでいる皆さん、ぜひ私たちと一緒にAIの世界への扉を開けてみましょう!ご連絡お待ちしています!(メール、インスタ、ラインどれでも結構です)